平成26年10月26日に田辺記念病院で「第9回たなべ健康まつり」が開催されました
京田辺市観光協会からは、無料お茶接待とお茶やお菓子の販売を行いました
小さな子どもさんからお年寄りまでたくさんの方に京田辺特産の美味しいお茶を味わっていただきました
これからも一人でも多くの方に京田辺のお茶や一休品の良さをお伝えしていきます
平成26年10月26日に田辺記念病院で「第9回たなべ健康まつり」が開催されました
京田辺市観光協会からは、無料お茶接待とお茶やお菓子の販売を行いました
小さな子どもさんからお年寄りまでたくさんの方に京田辺特産の美味しいお茶を味わっていただきました
これからも一人でも多くの方に京田辺のお茶や一休品の良さをお伝えしていきます
平成26年10月19日に行われた日本最大級のゆるキャライベント「ご当地キャラ博in彦根2014」に京田辺観光大使の一休さんとキララちゃんが出演
みんなで応援に行きました
また、京田辺市をPRすべく、京田辺ブランド一休品などの販売や観光PRを行いました
一休さんとキララちゃんの登場で会場は大盛り上がり
京田辺市、観光大使の一休さんやキララちゃんを多くの人にPRできました
平成26年10月18日に観光協会と普賢寺ふれあいの駅がコラボしての初めてのイベントである農業体験「稲刈りイベント」を普賢寺ふれあいの駅で行い、農業体験を通じて収穫の喜びと癒しを感じてもらいました
ご家族での参加者も多数いらっしゃいました
ふれあいの駅から田んぼまでの道を20分歩きました
道中は黄金の稲穂を見ながら歩きました
みんなで収穫開始
機械で稲を刈る作業も見学しました
また水取ライスセンターの工場見学も行いました。
頑張って収穫した後のおにぎりやお味噌汁は格別でした
お土産には新米の普賢寺米をプレゼント
天候にも恵まれ、みなさん楽しく収穫できました
10月17日(金)~29日(水)まで、京都駅にある京都総合観光案内所「京なび」で八幡市、京田辺市、木津川市、宇治市の4市によるPR展『秋の南山城文化財探訪』を行っております
お出かけの際はぜひ立ち寄ってみて下さいね
10月5日(日)ビオ多々羅さんにて~竹取物語へのいざない~の公演が行われました。
当日は雨模様のお天気だったのですがお客様がいらっしゃる時と帰られる時は雨が止んでくれました
公演してくださったのはユニット・ナーガ(汝吾賀)さん
日本の代表的な古典文学(竹取物語)を美しい日本語と歌と器楽に載せて、全ストーリーを語る公演でした
築200年の古民家というロケーションにかぐや姫のお話がとてもマッチして感動の空間を生み出していました