京田辺市と災害時相互応援協定と提携している習志野市へ、視察に行ってきました
本市が4月に開催した花見ウオークで習志野市の特産品を販売したり、習志野市で3月に開催された交流博において本市の観光パンフレットを配布していただいたりなど観光の分野で交流を行っています
習志野市民が選んだ自然・場所のアンケートで、堂々1位に選ばれたのが谷津干潟です
谷津干潟公園は、こんな感じです
心が落ち着くそんな感じが伝わってきますね
また、谷津公園の中には、読売巨人軍発祥の地の記念碑があり、選手のサインや手形も飾ってあるようです
習志野市には、日本で初めてが、いくつかあるようで…その1つが干潟初のラムサール条約登録(特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)登録湿地に認定されたようです
都市部の干潟がラムサール条約に登録されるのは世界的にも珍しいそうです
習志野市の魅力は、まだまだたくさんありますまた機会があれば、ぜひ足を運んでご覧ください