「筒城宮址から飯岡の里へ、継体大王ゆかりの地を歩く」と題して、観光ボランティアガイド協会の企画により、JRふれあいハイクが11月15日に開催されました。
受付場所のJR同志社前駅へ向かう途中、空は雨が少し降ってきそうな曇り空。が、受付をはじめて、参加者の方たちが集まってくると、青空も見えてきて、1日あったか日和となりました。
ご参加いただいた76人みなさまのおかげです。
10人ほどのグループごとにボランティアガイドが2人ずつ同行し、天神山遺跡から筒城宮址、寿宝寺などを順に案内していきました。
観光ボランティアガイドによる次回のJRふれあいハイクは、2月14日(土)。鉄や蚕、酒のルーツを探るコースです。お楽しみに!
byイニ