京田辺市観光協会は、インターネットを利用して受講していただく「京都eラーニング塾」を開講します。
テーマは「ふるさとの遺産『重要文化財・澤井家住宅』」。
澤井家住宅で毎月定点ガイドを行っている観光ボランティアガイドが、尼門跡所領を治めていた代官の屋敷として江戸時代中期(元文年間)に建築され、京田辺市に残る重要文化財・澤井家住宅について解説します。
また、実際に澤井家住宅を見学していただくスクーリングも行います。
●インターネット講座
【対象】 自宅でインターネットを見ることができる方
【講師】 京田辺市観光ボランティアガイド
【配信予定日・内容】
(第1回)平成21年3月20日(金)
澤井家の歴史、澤井家住宅の特徴
(第2回)平成21年3月27日(金)
澤井家住宅内部①
(第3回)平成21年4月3日(金)
澤井家住宅内部②、澤井家住宅の活用と周りの史跡など
【申込】 京都eラーニング塾のホームページから申し込んでください。
【受講料】 無料
●スクーリング講座
※インターネット講座の受講者の方が対象です。
【日時】 平成21年4月19日(日)午前9時30分
JR学研都市線大住駅集合
【参加費】 300円(文化財保存協力金)
現地でお支払ください
【申込】 講座利用者ID、住所、氏名、電話番号をご記入のうえ、はがきまたは、FAXで京田辺市観光協会へ申し込んでください。
【申込先】 (はがきの場合)〒610-0334
京田辺市田辺中央四丁目3-3
(FAXの場合)0774-68-2817
【しめきり】4月17日必着
お問い合わせは 京田辺市総務部管財情報課IT推進グループ
電話 0774-64-1313
メール kanzai-joho@kyotanabe.jp
京都eラーニング塾とは
京都府・市町村・大学等で運営するインターネットを利用して受講することができる生涯学習講座です。
どこでもお好きなときに受講できる生涯学習講座です。
byイニ