花見ウォークまでいよいよあと1週間。
参加いただくみなさんには、満開の桜を楽しんでいただきたいなと思いつつ、ニュースで桜の開花情報を聞くと、京田辺の桜はどうかしら
と気になり、見に行ってきました。
3月26日現在、1分咲きってところでしょうか。
つぼみがほとんどで、ちらっ、ほらっ
と少し咲いているぐらいでした。
なので、4月5日の花見ウォークでは満開の桜を楽しんでいただけるのではないでしょうか・・・。
(期待を込めて)
桜といえば、大住の虚空蔵谷川の畔にも桜並木があります。
毎年地元の西八虚空蔵谷川畔桜並木愛護会のみなさんが毎年夜桜を楽しんでいただこうとライトアップの設営をしてくださっています。
今年もライトの設営がすでに行われていました。
あとは、桜が満開になるのを待つばかり・・・。
なお、(社)京都府観光連盟のホームーページ上で京都府内の桜の開花情報がアップされています。
京田辺市では、観音寺と虚空蔵谷川畔について週2回更新されていますので、ご覧ください。
京都府観光連盟のホームページは、こちらをクリック!
byイニ