1月22日(水)、
同志社女子大学 情報メディア学科「eコマース研究」バーチャルカンパニー コラボレーションプロジェクト 2013年度活動報告会が、開かれました
市や観光協会・キララ商店街などと連携し、学生ならではのアイデアで開発した商品や特産品PR事業を紹介されました
6つの各バーチャルカンパニーが様々な活動を報告
バーチャルカンパニー「TONCH」は「一休すごろく」遊んで学べる下敷きの開発などの活動内容を発表されました
バーチャルカンパニー「ACT」は、手作りの岡田屋さんと提携して「えびいもかりんとう」の商品開発などの活動内容を発表されました
バーチャルカンパニー「HiSweet」は、、2013年7月に「災害用自動販売機」のデザインをされたこと(コミュニティホール前の自動販売機)などの活動内容を発表されました。
情報メディア学科の先生方、学生の方には、観光協会・一休品PRにご協力いただきましたありがとうございました
学生の方のフレッシュなアイデアや取り組みの発表が新鮮でした