4月24日・25日の週末は、やっと春らしい陽気な日となりました。
奈良では、平城遷都1300年祭の平城宮跡会場での催しが4月24日から始まり、行ってきました。
近鉄西大寺駅から10分ほど歩くと、立派な第一次大極殿や朱雀門が見えてきました。
まずは、平城宮跡資料館へ。それぞれの展示前では、ボランティアガイドの方が説明をしてください
ました。
次は、大極殿へ。当時の衣装体験もできることから、大極殿前庭には、衣装をまとった人などたくさ
んの人が写真撮影など行っていました。
交流広場では、たくさんのお店や舞台ステージなども行われ、これからさらに盛り上がっていく、平
城宮跡会場でのイベントが楽しみです。
byイニ