いよいよ5月も最終日・・
京都サンガF.C.の試合応援&京田辺市の観光PRに行ってきました
見事な晴天!最近私がでかける時はお天気が悪い時が多く心配だったのですが、一日中晴れの中気持ちのよい風邪が吹く最高のお天気
となりました。
一休さんのバルーンです
パーサくんとサッカーボールの間というなんという好位置
ちなみにこのサッカーボールはサンガキッズドーム♪子ども達が中で遊んでいました。
この紫の柵の中ではサッカー検定が行われていました長蛇の列
そのご近所に建てられた市町村PRデーブースのテントで京田辺市の観光PRは行われました
「普賢寺ふれあいの駅」ではとれたての新鮮なお野菜が販売され、お茶もふるまわれました
この日はほんとにあつかったので冷たいお茶がふるまわれ、皆さんに好評でした
高船農産加工センターではお味噌や炊き込みご飯、お漬け物が販売されていました
あっという間に炊き込みご飯は売り切れました
京田辺市の観光PRブースではお知らせしていた一休さんの芳香剤を先着500名様にお配りましたよ
「ピンクがいい」「緑がいい!」「パープルサンガやから紫ないですか?
」香りも色も一休さんの形も大好評
お昼をすぎた頃にはなくなってしまいました
「京田辺出身です」という方、「一休さんのお寺があるんやー
」と驚きの方・・・こういう観光PRでは実際に京田辺を知っている方、知らない方たくさんの方にお会いできます
これからもどんどん京田辺の魅力を発信していきます
その後、キックオフ30分前にスタジアムに入ってみました
選手がフィールドで練習していました
すでに観客は白熱
ヤマザキナビスコカップ 京都サンガF.C.VS名古屋グランパス
試合結果は・・・!?
1-0で京都サンガF.C.の勝利
京都サンガF.C.のHPで昨日のサンガ日記が見れます
京田辺市の観光PRブースのことについても掲載していただいております
サンガ日記
byナスっち