先週8/21(土)に竜王こどもの王国で「ピザ&木工キーホルダー教室」を開催しました
暑い中集まっていただいたのは22名の親子さん
受付後、早速ピザ生地をつくりはじめます
生地をこねるのに大苦戦
ひとまとまりになったらボールの中で30分間ねかせ、発酵させます・・・
その間にトッピング用の野菜やソーセージを切ります
・・・30分後・・・生地のふくらみ具合にみんなびっくり
お天気もよかったので発酵もうまくいったようですね
ピザにトッピングして(好き嫌いがここではっきり分かります)準備完了
ピザ釜へ・・・10分経過焼けるの早い
ピザの登場〜
やっぱり自分で生地からつくったピザは格別においしいですね
その後、木工キーホルダー作りに挑戦
まずは木の断面をきれいに紙ヤスリでけずります。
表面と裏に好きな絵や文字を描いて、ひもをとおせば完成
早速リュックにつけている男の子もいました
その後、竜王近くの虚空蔵谷の滝までハイキング
「竜が住んでいる」と噂のほそ〜い山道をたどり、気をつけながら下へ下へと下ります。
途中で虚空蔵堂にお参りみなさんも十三参りの時に来るかもしれませんね
ボランティアガイドさんについていくと、きれいな川を発見しました。
外なのにここだけすごく涼しいのにびっくりしました
岩場をぬけて、虚空蔵谷の滝に到着ー
滝の音がひびいてマイナスイオンたっぷりな雰囲気に癒されます
帰りは虚空蔵堂にもう一度お参りここから上の道路に上がるまで、折角つけた知恵を落とさないよう、決して後ろを振り返ってはいけないそうです
どきどきしながら登る子どもたち・・・そして私(笑)見事みんなで後ろをふりかえらず登れました
最後にアンケートを書いていただき、京田辺大百科と子どもたちには芳香剤のプレゼント
夏休み最後の思い出を地元・京田辺で作っていただこうと開催したこのイベントも大成功の内に幕をとじました
暑い中ご参加いただいたみなさんありがとうございました。
byナスっち