奈良の平城遷都1300年祭は、平日でもたくさんの人でにぎわっています。
私は、昨日行ってみたのですが、平日でもあふれるばかりのたくさんの人にびっくり。
そのにぎやかな平城宮跡で本日10月21日から23日まで「やましろ観光プロモーション事業」
が行われています。
これは、京都府山城広域振興局のよびかけで山城管内の市町村が一同に集まり、いっしょに観光P
Rと特産品を販売し、奈良から山城地域への誘客を図ろうとするものです。
京田辺からは普賢寺ふれあいの駅さんが新鮮野菜やおすしなどの加工品、特産のお茶を販売されて
います。
わが観光協会も一休人形を特別価格で販売。
ぜひぜひ、足を伸ばして、平城宮跡へ。
日時 10月21日(木)~23日(土)午前9時~午後4時30分
場所 平城宮跡交流広場 交流ホール
なお、10月23日(土)午後1時15分から45分までは、交流ホールの隣のまほろばステージ
で、大住隼人舞による舞の披露があります。
byイニ