2月4日に宇治茶会館と茶業センターで第7回春の大茶会「わくわく!ドキドキ!春の宇治茶フェスタ」
が開催されました。
宇治茶の産地めぐり、味めぐりでは、京都府内8産地の宇治茶が楽しめました。
京田辺のコーナーでは、玉露と抹茶が味わえました。
(京田辺の隣のブースには両丹の玉露もありました)
京の伝統和菓子の体験教室も開かれ、大人気でした。
(宇治田原のかぶせ茶といっしょに和菓子をいただきました)
宇治茶スイーツの販売も行われ、わが観光協会からは、仲井芳東園さん、今村芳翠園さん、福寿園さんが出店。
カステラや抹茶プリンなどが販売されました。
ふるさと産品展示即売会では、ふれあいの駅さんやなごみさんも出店。
ふれあいの駅さんは一押しの一休みそが売られ、なごみさんも茶器を特価で販売されていました。
来場者へは、山城地域伝統郷土食の茶汁が振る舞われました。
こんぶやふが入った味噌汁のようなもので、初めていただきました。
byイニ