今年は、桜の開花が遅かったため、お隣、井手町の桜まつりの期間が1週間延長されました。
そこで、4月15日にのぞきに行ってきました。
玉川沿いには華やかに桜が満開となっていました。
玉川というと、一昨年、京都府山城管内の観光協会や、観光団体等で作った広域連携ツアー「平成の玉川の
源流を訪ねて」というツアーに参加したことを思い出しました。
京田辺市の三山木駅を出発し、井手町の玉川から和束町へ抜けるツアーで歩きごたえのあるコースでした。
そこで、また広域ツアーを行うとしたら、井手町の玉川から今度は、花見ウォークイベント会場となる京田
辺市普賢寺の菜の花畑へやってくる、花づくしのコースを作ってもおもしろいかな
と思
いました。
なお、4月16日の読売新聞に菜の花畑が大きく掲載されました。
読売新聞の記事
そのおかげもあってか、花見ウォークが終わってからも多くの方が普賢寺を訪れられています。
菜の花畑をご覧になれるのは、今年は、4月18日までですので、ご覧になりたい方はお急ぎください。
byイニ