5/10 飯岡の玉露製茶場行ってきました
今、新茶の最盛期であるため大忙しです!
製茶場の中には、大きな機械が並んでいます。
まずこの機械を使って、摘んだ茶葉を蒸していきます。
次に蒸し上がった茶葉を揉んでいきます。
揉む作業は奥に並んでいる二つの機械を使って二段階で行われます。
作業は機械で行っていますが、茶葉は毎回同じものではないので
職人さんがしっかりと自分の目で仕上がりの確認をします!
そうして揉まれた茶葉は、最後この二つの機械で加工されます。
このようにして、お店で売られているお茶が作られているのです
是非一度、美味しい京田辺のお茶を飲んでみてください
byちっち