12/1 JRふれあいハイク
~宇治茶歴史街道ウォーク~「玉露の産地京田辺でお茶の香りを楽しむ」
京田辺市特産「玉露」の淹れ方を学び、味や香りを楽しみます
こちらのコースは先着60名
集合 学研都市線 JR三山木駅 9:30
解散 学研都市線 京田辺駅 14:30頃
歩程 約7㎞
参加費 200円(保険料、資料代)
[別途、寿宝寺拝観料〈希望者〉300円は自己負担]
※当日、気象警報・注意報が発表されている場合は中止
お弁当(600円)をご希望の方は参加予約時にお申し込みください
主催 京田辺市観光協会
【コース】
JR三山木駅(集合)-寿宝寺-飯岡(茶園と古墳群)-草内咋岡神社-宝泉寺-中部住民センター(美味しい玉露の淹れ方教室)-京田辺駅(解散)
寿宝寺
申し込み方法・・・
電話、Fax、Emailのいずれかで氏名、住所、電話番号、参加人数をお知らせ下さい。
℡ 0774-68-2810
Fax 0774-68-2817
Email info@kyotana.be
[平日9:00-16:30、土日曜日・祝日9:00-14:30]
全コースを京田辺観光ボランティアガイドが案内をします
お茶に興味のある方は是非、申し込みの上ご参加ください
byちっち